【無料ウェビナー:6月25日(水曜日)】頴田病院 本田宜久氏:コミュニティホスピタルにおける集患対策~地域とつながる病院の再生戦略~
こんな課題をお持ちの方へ
- 地方・中小病院の集患戦略に興味がある。
- 総合診療・在宅医療の活用方法を知りたい。
- V字回復の取り組みを参考にしたい。
- 厳しい医療環境を乗り越えるためのヒントが欲しい。
セミナー概要
セミナー | 医療介護経営オンラインセミナー
「コミュニティホスピタルにおける集患対策~地域とつながる病院の再生戦略~」 |
日時 |
2025年6月25日(水曜日)18時00分~19時20分 ライブ講演のためQ&Aの時間をご用意しています。 |
講師 | 医療法人博愛会 頴田病院 本田 宜久氏 |
開催方法 |
zoomによるウェビナー開催です。 お申込み後、講演前日までに参加用URLをお送りいたします。 参加者のみなさまの顔出しはございませんので、ご安心ください。 |
お申込み |
お申し込みフォームより、必要情報を入力してください。 |
対象 |
医療機関の院長様・事務長様 医療機関にお勤めの方 |
参加費用 | 無料 |
主催 |
株式会社南日本情報処理センター |
注意事項 |
先着順のため、お早めにお申し込みください。 同業他社様につきましてはお断りしております。 |
チラシ | 院内共有のチラシはこちら(PDF:1,503KB) |
セミナー内容
少子高齢化や医療ニーズの多様化に直面する中小病院にとって、集患は経営の生命線です。
本セミナーでは、頴田病院をV字回復させた院長・本田宜久氏が提唱する「コミュニティホスピタル」の考え方をもとに、総合診療や在宅医療、地域包括ケア病床を活用した新たな集患戦略を紹介します。
講師紹介
医療法人博愛会 頴田病院 本田 宜久氏
1973年茨城県生まれ。
長崎大学卒業後、飯塚病院で総合診療・呼吸器内科を経験。
2008年より頴田病院院長に就任。
2017年にグロービス経営大学院を修了し、Community Hospital Japan(CHJ)を設立。
2018年より九州大学臨床教授。
2020年には在宅医学会地域フォーラム大会長を務め、2025年にCHJ Summit Kyushuを開催。
当日までの流れ
お申込み ※お申し込みは終了しました。
下記のお申し込みボタンをクリックし、必要情報を入力のうえお申し込みをしてください。
入力されたメールアドレスに、「お申し込み完了メール」が届いているのを確認します。これでお申し込みは完了です。
ウェビナー当日
ウェビナー当日は、「お申し込み完了メール」にあるzoomのURLをクリックし視聴してください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
CONTACT