【出展報告】Next-MIC 2019フェア
2019年6月27日
Next-MIC2019「MIC×ICTで拓く未来ー50年分の感謝とともにー」が、6月19日(木曜)~6月20日(金曜)の2日間、かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)にて、開催されました。
医療ソリューションの展示エリアにも、多くのお客様にお立ち寄りいただきました。
また、(株)メディチュア渡辺氏による専門セミナー「データから見えてくる病院経営戦略~次期診療報酬改定を考える~」についても、多数のお客様にお越しいただきました。
弊社のメルマガでは、講師の渡辺氏によるコラムを配信しています。(外部サイトへリンク)
ご興味のある方は、ぜひご登録をお願いします。
ご来場いただいたお客様に心より御礼申し上げます。
出展製品情報
医療機関でのアラート通知なら!病院職員向け気づきサポートツール「ToDo助-とどすけ-」
病院職員向け気づきサポートツール「ToDo助-とどすけ-」は、「行うべき作業」を業務システムから自動でピックアップし、通知をするロボツールです。業務システム上の膨大な情報を、職員様の「気づき」につなげます。
医療機関でのデータ活用・分析なら!病院向けクラウド型DWH「CLISTA!MiCloud」
「CLISTA!MiCloud-マイクラウド-」は、他院との比較を行う「CLISTA!Benchmark」、自院の状況を把握するための「CLISTA!Dashboard」、データ抽出のための「CLISTA!SEARCH」の3サービスを、クラウドサービスとして提供します。
外来の待ち時間対策・業務改善はお任せ!外来患者導線システム「Abeille-アベイユ-」
病院・介護事業所のインシデント管理なら!インシデントアクシデントレポート管理システム「リスクん」
インシデントアクシデントレポート管理システムとは、医療機関や介護施設におけるインシデント・アクシデントのレポート管理を通して、院内・施設内のリスクマネジメントを支援するシステムです。WebRiskManagerリスクんはレポート作成、分析、資料作成、現場へのフィードバックを総合的に支援し、リスクマネジメントのIT化で医療・介護サービスの向上をお手伝いします。
Next-MIC 2019フェア 専門セミナー
専門セミナー「データから見えてくる病院経営戦略~次期診療報酬改定を考える~」
2016年度まで続いた急性期医療の効率化・厳格化を求める診療報酬に対し、2018年度改定は、厳しくないものの、2025年に向けた「しかけ」が設定されました。2020年度改定をうまく乗り越えるにはどうしたらよいか、院内・院外データの分析から見えてくる戦略策定のアイデアをお伝えします。